説明
1軸姿勢制御モジュール SHISEIGYO-1 DC Plus (シセーギョーワン ディーシー プラス)のつくりかたをまとめたレシピです。
DCモータを用いて手軽に姿勢制御モジュールを楽しむことができます。
作例では3Dプリンタで筐体を出力し、M5StickC Plus を制御用コントローラとしてArduino IDEでプログラミングします。
部品点数も少なくM5StickC内蔵のバッテリで動作するので外部電源も必要がありません。
M5StickC Plus2には非対応です。
zipファイルにはレシピ(pdfファイル)と筐体3Dモデル(stlファイル)とArduino IDE サンプルコード含まれています。
レシピ(全16ページ)の内容は以下の通りです。
1. はじめに
2. SHISEIGYO-1 DC Plus 概要
3. SHISEIGYO-1 DC Plus の組立て方法
4. Arduinoサンプルコード
5. SHISEIGYO-1 DC Plus の動作
6. 参考文献
7. 改訂履歴
改訂履歴
・2023年7月13日:第1版(初版)
・2023年7月22日:第2版
M5StickC Plus用 L型ピンヘッダ購入先追記
主な必要部品
・M5StickC Plus
・DRV8835 モータドライバモジュール
・ノーマルモータ (FA-130タイプ)
SHISEIGYO-1 DC Plus pic.twitter.com/22P63C1B5O
— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) July 10, 2023
倒立のさせ方
SHISEIGYO-1 DC Plus の起き上げ方 pic.twitter.com/ZZcw7mEsHZ
— HomeMadeGarbage (@H0meMadeGarbage) July 20, 2023
機体をゆっくり起き上げて、ディスプレイのインジケータの色が青になると回転が開始しますので スッと手を離します。
SHISEIGYO-1 DC Plus 専用基板
以下で基板のみの販売もしております
https://shop.homemadegarbage.com/product/s-1_dc-plus_board/

SHISEIGYO-1 DC Plus 筐体組み立てキット
以下で筐体の3Dプリント出力パーツの販売もしております。ご検討ください。
https://shop.homemadegarbage.com/product/shiseigyo-1-dc-plus_body/

![<span>[電子工作レシピ] </span>SHISEIGYO-1 DC Plus の製作レシピ](https://shop.homemadegarbage.com/wp/wp-content/uploads/2023/07/20375ced40379f1e8ea26f8e6c287f04.jpg)
![<span>[電子工作レシピ] </span>SHISEIGYO-1 DC の製作レシピ](https://shop.homemadegarbage.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/20375ced40379f1e8ea26f8e6c287f04-324x324.jpg)
![<span>[電子工作キット] </span>倒立振C Plus 筐体組み立てキット](https://shop.homemadegarbage.com/wp/wp-content/uploads/2023/08/03806a651bb58a3a8ffff96c71430a75-324x324.jpg)
![<span>[電子工作キット] </span>SHISEIGYO-1 DC Plus 筐体組み立てキット](https://shop.homemadegarbage.com/wp/wp-content/uploads/2023/07/cca14f7dac534112d04d3469f46198e7-324x324.jpg)